年上のお嫁さんアミルと、まだ少年と云った方が近い風情の夫カルルク。2人と家族たちの生活から始まり、19世紀の中央アジア諸方の結婚と夫婦を描く『乙嫁語り』。先日11巻が刊行されましたが、先に2月刊行の10巻について書きたいと思います。 前巻のあとがき漫画での予……
「 旅 」 一覧
【一会】『乙嫁語り 11』……いざ復路の旅へ
姉さん女房なアミルとカルルクという若夫婦を筆頭に、中央アジアの諸地域における人々の結婚と生活を描いている『乙嫁語り』。最新刊の11巻も読みましたので、色々と書き記したいと思います。
今巻はほぼ全編、スミスさんのお話。中央アジアの文化に興味を抱き、イギリスからやって来たこのフィールドワーカーも、ただの観察者というわけにはいかなくなってきました。
冒頭の「寒中歌」は、アミルたちの冬の暮らしを描いたもの。彼女たちの出番は今巻ここだけだったりします。
各ページ1枚画に少しのネームという、絵本のようなバンド・デシネ(欧州の漫画表現)のような形式は、この漫画でたびたび登場するものですが、ここでは冬の暮らしの楽しみを詠った詩のように思われます。2巻でも、アミルやカルルクが馬に乗りながら即興で作る歌のしりとりみたいな遊びをしていましたが、この時代・この地域では、季節や景色を歌にするというのは割と普通のことだったのでしょう。
広告
-
【一会】『謎のあの店 3』(完)……「ふらり」や「ついに」を、いつまでも
“前を通ったり電車から見かけたりしても入ったことはない、だけど気になる”お店に突入してみるエピソードをメインとしつつ、そこに作者の追憶や思いも込めて綴る、脱日常実録随想漫画『謎のあの店』。最終巻である3巻が出たのも丁度1年前になってしまいましたが、読んだので、あ……
-
【一会】『少女終末旅行 6(完)』……Fly Girls to The Moon
履帯式牽引車両ケッテンクラートに乗った2人の少女、チトとユーリ。終わりゆく世界の多層構造都市を上へ上へと向かう彼女たちの旅を描いてきた、つくみず氏の『少女終末旅行』の、完結巻となった6巻を読みました。 正直なところ、結末を知るのが怖くて、なかなかページをめくれなかっ……
-
【一会】『少女終末旅行 5』……最上層、その手前の追憶
沈黙が支配する終末間近な未来世界を、履帯式牽引車両ケッテンクラートで旅する2人の少女、黒髪黒瞳・しっかり者のちーちゃん(チト)と金髪碧眼マイペースなユー(ユーリ)。2人の、呑気さと悲壮さの絶妙な混淆に哲学的な問いを散りばめた旅を描いたつくみず氏『少女終末旅行』の、最終巻……
-
【一会】『ダンジョン飯 6』……諍いと死闘、そして更なる深層へ
古き良きファンタジーRPG的な世界観のもと、地下迷宮で魔物を食べるという要素を中心に据えた冒険物語として始まり、次第にダンジョンという概念自体を再検討する意識が顕わとなってきた九井諒子氏の『ダンジョン飯』。少し間が空きましたが4月に刊行された6巻について書きたいと思いま……
-
【一会】『ダンジョン飯 5』……「めでたし」からの急転直下
まるで往年のコンピューターRPG『ウィザードリィ』あるいは『ダンジョン・マスター』のような迷宮探索と、そういう世界観での食にまつわる記載がミックスされた、九井諒子氏による妙に所帯じみた“剣と魔法”系ファンタジー『ダンジョン飯』。現在6巻まで刊行されていますが、まだ述べて……
-
【一会】『魔法陣グルグル2 8』……人間いろいろ、魔法もいろいろ
今夏より三度アニメも放映中の、色モノ(「じゃないとは言わない」と今巻でニケ自身も云ってたりする)RPG風ファンタジー漫画、『魔法陣グルグル2』の8巻が6月下旬に刊行されました。相変わらず遅いですが、概要と思ったことなどを書き連ねたいと思います。 今巻のニケとククリ達……
-
【一会】『ダンジョン飯 4』……決戦の果て、癒やしのひと時と暗雲
コンピューターRPGを思わせるダンジョンの中、その深層でドラゴンに喰われた仲間を救うため、生息するモンスターを調理して栄養補給しつつ冒険を進める一行を描いた『ダンジョン飯』。4巻が出たのも2月の話になってしまいましたが、改めてその概要と感想を記したいと思います。 ち……
-
【一会】『魔法陣グルグル2 7』……そして魔王となったもの
基本はファンタジー&メルヘンだけど、随所に滲む日本の観光地のお土産屋さん的な(良く云えばアットホーム、悪く云えば所帯じみた)雰囲気が特徴的なRPG的冒険譚の続編『魔法陣グルグル2』。1月末に7巻が出ました。初代から数えて3度目のアニメ化も決まったとのことで盛り上がる中、……