「正義とはルール。悪とはルールを犯すこと。そうダロ?/だとしたら――/お前も悪ダナ。/適正な手続きで判決を下すルールを、犯した。」「……/は…はは…何言ってんだ、僕が悪だなんて…/ルールが正義とか、世の中ってそんな単純なもんじゃないよ。」「…………」「僕が悪だって…?/そんな…/……
「 哲学 」 一覧
【一会】『新世紀エヴァンゲリオン 14(完)』……たなごころを、きみに
超が付くメジャー作品の漫画版で、自分がここで語ることなどもはや無いようにも思うけれど、やっぱり直撃世代として、語りたいので語ります。『新世紀エヴァンゲリオン』、その漫画版の最終巻となる14巻です。
ちなみに通常版の発売はまだちょっと先(26日)です。自分は限定版(20日発売)を入手して読みました。
時に西暦2014年。かつて引き起こされた未曾有の大災害セカンドインパクト、天使の名を冠された正体不明の巨大生物(?)“使徒”、その使徒と戦うために武装された第三新東京市、対使徒のための特務機関ネルフ、汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン、そして、エヴァ搭乗者であり、もはや人類の採決者となった14歳の少年、碇シンジ(いかり・――)が辿る軌跡も、漫画版においてはこれにて終局です。
広告
-
-
第162夜 憎しみと受容と愛をもって全天を仰げ…『ほしにねがいを』
「私達みんなひとつだったんです」「あ! もしかして……ビッグバンの前の事?」「今もひとつです/私達みんな違うけどひとつ−−/ここの宇宙もその他の宇宙も/草木も虫も/鳥も魚も海も土も/マグマも時間も/空間も暗黒も/私も輝くんも/有るのはみんなひとつ−−/ただ/それを言葉で分けている……
-
-
第158夜 狂わざれば、その時代を生きること能わず…『シグルイ』
「士(さむらい)の命は/士の命ならず/主君のもの/なれば/主君のために死場所を得ることこそ/武門の誉れ/封建社会の完成形は/少数のサディストと多数のマゾヒストによって構成されるのだ」 『シグルイ』南條範夫 原作、山口貴由 作画、秋田書店『月刊チャンピオンRED』掲載……
-
-
第156夜 コピーに始まり終わる日々…『星のポン子と豆腐屋れい子』
「銀河のあちこちで食べ歩きしてきた私が保証します/あの卵焼きはハヒセに次ぐ美味ですわ/絶対に売れます!!」「うーーん/このままじゃ何も変わらねェしなあ」「やってみようよ!」「ねえ/うちの卵焼きよりおいしい/−−ハヒセって何?」 『星のポン子と豆腐屋れい子』小原慎司 ……
-
-
第149夜 中学教師と生徒達、全身全霊でぶつかります…『鈴木先生』
「問題児にも/カミサマにも/手のかからないいい子にも囲まれて−−−−/回想モードは終了だ!!/今日も/こいつらに/全力で教えよう/めいっぱい クールに…/せいいっぱい 真摯に-−−−」 『鈴木先生』武富健治 作、双葉社『漫画アクション』掲載(2005年5月~2011……
-
-
第148夜 神様の原作から名手が描く、機械達の挽歌…『PLUTO』
「その角の意味……なんだと思う?」「ヨーロッパの古き神々……/死の神には、角がついていた……」「角……戦士の魂を奪う狩人ハーンは“角の王”と呼ばれた……/ギリシア神話においては、冥界の王ハデス……あるいは、/ローマ神話の冥王……」「冥王……」「プルートウだ。」 『P……
-
-
第139夜 陰鬱でも絶望ではない…『なるたる 骸なる星 珠たる子』
「あーーー図工ってキライ〜〜/あたしのこのあふれる夢を/こんなちっぽけな紙の上に描かせようなんて/絶対!!/ムリ!!」「じゃあその夢ってもんは/どれだけの大きさがあれば作れるんじゃろ」「 地球」 『なるたる 骸なる星 珠たる子』鬼頭莫宏 作、講談社『月刊アフタヌー……
-
-
第128夜 流れる涙は、狂おしい郷愁のゆえか…『地球(テラ)へ…』
「みんな聞け/ミュウは弱い!/傷つくとショックを受け/仲間たちの死に気をとられる/だがこれは戦闘だ!!/勝つことだけを考えろ!!/我々はただひとつのことだけを考えるんだ!/この戦いに勝って地球(テラ)へ…/地球へ行くと!」 『地球へ…』竹宮恵子 作、朝日ソノラマ『月……
-
-
第112夜 大人の男に大切な事…『LA QUINTA CAMERA 〜5番目の部屋〜』
「あの貼り紙の下宿先ってあんたの所?」「ああ、俺とこのチェレと残りふたりの/男4人で暮らしてるアパートの一室だ。/4人とも働いてるし/お互いの生活に干渉はしてない。/部屋は使いやすいよ/家賃もウチは安めだ」 『LA QUINTA CAMERA(ラ・クインタ・カーメラ……