100夜100漫

漫画の感想やレビュー、随想などをつづる夜

*

【探訪】コミティア118参加記録…天気晴朗、穏やかに会場散策

      2016/10/27

imgp4996
 秋は11月に行われることの多いコミティア。今年は10月中の今日(10/23)が開催日だった。参加してきたので、いつも通り写真と文章を残したい。
 過去の記録は下のリンクから。
【探訪】コミティア117参加記録…短時間ながら、ゆったりしっかり巡回
【探訪】コミティア116参加記録…立夏らしい天気に賑わい
【探訪】コミティア115参加記録…手堅くまとまって充実感
(114以前は目次からどうぞ)

imgp4997 割と朝早く起きられたし、今日は余裕かな…と思っていたら、到着したのは13時半。なぜだろう。『艦これ』で秋刀魚を集めていたからか。

imgp4999 時間もおそいので、エントランス付近の人出は少なかった。

imgp5000imgp5003 よく同日に開催されるスタジオYOUのイベントは今回も催されていた。今回の「オータムオンリーフェスタ2016」は西ホール。

imgp5002 コミティアは東の1~3ホールで、4~6は「建材フェア」や「将棋日本シリーズ」が催されていた。

imgp5004 東ホールに到着。右手がコミティアが行われているホールである。

imgp5005 入り口は東2。

imgp5006 入場券代わりの『ティアズマガジン』を1000円で購入し、入場。今回は確認できなかったが、完売したら入場無料になるというシステムは変わりないかと思う。

imgp5007 会場まではそれほど混んでいなかったのだが、入場するとかなりの混雑。ただ、コミケほど酷くはなく、通路で問題なくすれ違える程度だった。

imgp5009 早速あちこちブラついていると、「グルコミ」というブースを発見。今回初参加かと思われる。

imgp5010imgp5011「グルコミ(グルメコミックベンション)」とは、グルメ系同人誌やグッズの頒布、さらに飲食も可能というイベントとのこと。サイト(グルメコミックコンベンション | グルコミ)を見ると、もう7回ほど開催されている様子。興味深い企画だ。

imgp5012 さらに歩いて、見本誌コーナーを見る。

imgp5013 以前より少し物々しいのは、見本誌の盗難に対応するために警備を厳重化したためらしい。残念ではあるけれど、対応せざるを得ないだろう。

imgp5024 11月12日から劇場アニメが公開される、こうの史代先生の『この世界の片隅に』の、公開トークライブも行われていた。

imgp5016 片渕須直監督と、こうの先生の話を聞く。サークルも回らなくてはならないので、全部聞けずに残念だった。聞いた時は、スミレのみそ汁など、作中に出てくる野草料理を自作した時のことを、写真を交えつつ話されていた。

imgp5017 お馴染み出張マンガ編集部。今回のは47の編集部が参加していたようだ。

imgp5019 会場内で併催されていた海外マンガフェスタも回ってみる。

imgp5025imgp5018 頒布はもちろん、サイン会や、ステージ上ではトークライブも催されていた。午前中には『キャプテン翼』などで知られる高橋陽一先生、『COBRA』の寺沢武一先生もトークライブに来られていたようだ。

imgp5022 企画を大体チェックしたので、サークルを回っていく。作品傾向が同じ複数のサークルで作られる「部活動」も盛んに活動しているようだった。

imgp5020 今回からの「部活動」である天文部。まだサークルは多くはないが、割と好きな領域なので今後も盛り上がって欲しい。

imgp5023 だいたい会場内を回り終わって帰り支度。月末に湯島の辺りで見本誌読書会とトークイベントがあるらしい。

imgp5029 帰路は例によって、東棟の脇から、ゆりかもめ有明駅へ向かうルートを選択。豊洲方面に帰るのならショートカットになる。

imgp5030 荷物の整理のついでに今回の購入物の一部を並べて撮影。いずれも本日の新刊(だと思う)。

imgp5031 会場離脱は16時少し前。滞在時間は正味2時間といったところだろうか。来るのがおそかったため、既に帰ってしまったサークルもあったが、漫画を扱うサークルは大体まわれたので良かったと思う。入場当初こそ混雑を感じたが、結果的には平均よりも空いているように感じた。

imgp5026  次回のコミティア119は2017年2月12日(日)11:00~16:00。寒い頃だと思うが、装備をしっかりして、新しい作品との出会いを楽しみにしたい。

 - 漫事探訪

広告

広告

広告

広告

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連しそうな記述